お友達と旅行計画

生活

中学時代のお友達と旅行計画中だそうです。
カナダからでも日本からでも行きやすい国を計画中で、現地で落ち合うようです。渋谷のハチ公前で待ち合わせ、とは訳が違うから、綿密に計画しないといけないね。

最初は地図上で中間地点にしようとしたら、海だった! と大笑い。そこで、できるだけ安全な国で、どちらからも行きやすく、飛行機代も安めで…と考えた末、第一候補はチェコ共和国とのこと。飛行機代は季節によっても違うだろうから、これからしっかり調べていくでしょう。まだ、第二、第三の候補は考え中のようなので、どこに決まるのか楽しみです。(…といっても行くのは私ではなく娘ですが…)

また計画の進展があったら電話がくるはず。その間、私もチェコ共和国について少し調べてみました。

チェコ共和国

  • ヨーロッパ中東部の内陸に位置する国
  • 日本の約5分の1の広さ
  • 人口は1,055万人
  • 首都はプラハ
  • 公用語はチェコ語ですが、観光地や主要都市では英語が通じる場合が多く、旅行ならほぼ英語だけで過ごせるようです。
  • 治安は比較的良好ですが、スリや置き引きには注意。(治安が良い国ランキングでは日本より良い国)
  • 有名な食べ物は、クネドリーキ、グラーシュ、シュニッツェル、シュトラムベルクの耳、トルデルニークなど。
  • チェコ料理は、タタラーク、ポークやガチョウなどのロースト料理、オープンサンドイッチやソーセージ、オニオンスープやジャガイモやキノコのスープ類などなど。
  • 観光名所は、プラハ城、カレル橋、聖ヴィート大聖堂、世界で最も美しい図書館があるストラホフ修道院、他にもいーっぱいおすすめスポットがあるようです。

ちょっと調べただけでも、興味がわいてきました。食べ物とか料理とか深く掘り下げたくなりましたが、娘たちが本当に旅行することになったら、もっとしっかり調べてみることにしますね。

タイトルとURLをコピーしました