カナダ留学準備に役立つサービスまとめ(エージェント・英語学習・渡航)

カナダ留学準備にエージェント、英語学習、格安航空券 留学準備
本ページはプロモーションが含まれています。

娘のカナダ留学が始まってもう3年。
渡航準備から、入学手続き、支払い、トラブル、成長…。そのすべてを、日本からただ見守ることしかできない私にとって情報を知っているかどうかは、安心と負担の差に直結しました。

留学は決して安くありません。
だからこそ「どこに相談するか」「どう準備するか」で大きく変わります。

ここでは、娘本人や私が実際に体験してみたり、後で知って興味をもった留学準備・英語学習・渡航に役立つサービス をまとめて紹介します。

誰かの “はじめの一歩” の判断材料になれば嬉しいです。

一人で抱え込まないための “留学エージェント” という道

留学を考え始めたとき、まず最初にぶつかるのが「どこに相談したらいいのか」という壁ではないでしょうか。

私は娘から留学をしたいと相談されて、何を準備するのか、どう調べていいのか分からず、娘の行動を見守っているだけでした。
娘は自分が決めたことだからと、様々なサイトを見て、必要書類や出願のタイミング、ビザの申請、大学とのやり取りなど、エージェントを使うことなく、時間を見つけてはずっと調べていました。

当然、ひとつ一つの判断にものすごく時間がかかりました。

エージェントに頼ったら、いろんなサポートがあって、きっとスムーズに留学に導いてくれたはずです。

実際には、
・希望国に強いエージェント
・実績が豊富なエージェント
・サポート料金が安い or 無料のエージェント
・個別カウンセリングが丁寧なエージェント
など、それぞれ特徴があります。

留学は「最初のスタート地点」で大きく方向が変わるもの。
自己流で迷う時間を減らすためにも、一度は無料相談をしてみて、比較しながら選ぶのがおすすめです。

カナダ留学に強いエージェント

カナダ留学専門のエージェントさん。希望の留学プランを個別にカスタマイズしてくれます。
一定の条件を満たした方には、カウンセリング料金や入学代行手続きの費用が無料になります。
留学前の無料英語レッスンが付いていたり、無料の現地サポートサービスなど、無料!にすごく惹かれます。
無料相談ができるので、ぜひ相談してみて。

費用を抑え、留学後まで見守ってくれるサポート重視のエージェント

費用を抑えて格安留学を方針に、カウンセリングはもちろん、留学手続きを手数料0円 で提供。
負担するのは、純粋にご自身の留学費用で、事実上の国内最安値を実現しているそうです。
海外の学校へ授業料を送金する際、「当日レートそのまま」 で送金。つまり、余計な上乗せなしで、よりお得なレート で留学費用を送金してくれます。



実質0円でワーホリにも強いプランを提供してくれるエージェント

ワーホリだけでなく長期留学も、個別対応で夢や目標にあわせたプランを提供し、実現に向けてサポートしてくれます。
98%以上が現地で希望する職種で就業!面接の準備、履歴書の書き方、自己PRのレクチャーなど、フルサポート。
帰国後の就職・転職支援も充実!



出発前に少しずつ身につける“英語の力”

留学すれば自然に英語が話せるようになる──。そう思っていた時期もありましたが、なかなかそうスムーズにはいきません。やっぱり準備は大事。

授業はもちろん英語、課題も英語、友達との会話も英語。
「英語ができない=日常が全部ストレス」なのは想像以上です。

娘も留学の準備で出発の直前まで、オンライン英会話で外国の人とレッスンをしていたので、少し自信につながったようです。

英語学習サービスは今は本当に多様で、

・AIで発音を矯正してくれるタイプ
・留学口語に特化した実践型
・1日10分の習慣化を助けるアプリ型
・低価格のオンライン英会話

など、自分のレベルや目的に合わせて選べます。

留学の成功は「現地に行ってから」ではなく、実は「行く前の基礎力」で大きく差がつくのかもしれません。

オンライン英会話で楽しみながら学ぶ

娘も実際に体験しているオンラインの英会話になります。

様々な国の講師がいて、まさにネイティブの英語で、教材をもとに進められていきます。きっちりと教材だけではなく、近況などの雑談もあるので、楽しく受講していました。

時間に制限されることなく、空いた時間に勉強することができるのもポイントで、また同じ講師の方をリピート予約もできるのも、次回の受講が楽しみになる一つです。

AI英会話アプリで「話せる英語」を強化

こちらはリーディングやライティングではなく、「話せる英語」に特化したAIによる本格的な会話練習が楽しめます。

英会話教室に通う時間はないけど、英会話を習いたい人、留学の予定がある人、仕事で英語を必要としている人、英会話を勉強して、視野を広げたい人などなど様々な人たちにおすすめです。

実践的に学べる英語教材で日常会話も安心

KADOKAWAでロングセラー英会話本を作ったメンバーで制作したという教材。
基礎英会話だけではなく、アメリカ人約150人のカンペなしの自然な日常英会話が学べ、お客さんと店員の生の英会話を動画紹介で実践的な学習ができる。

目標を決めてお得に学習するTOEFL学習サービス

TOEFL試験の運営元「ets」の公式パートナーとしてサービスを提供してるので、公式練習問題を使って学習ができます。
2026年1月から開始されるTOEFL新形式に完全対応しているので、心強い!
画面のデザインはTOEFL試験本番を再現した形なので、本番さながらに学習できます!

ets公式提供のAI採点で、問題を解いた後すぐに採点が行われ実力チェックができ、目標までの自分の力を確認できます。
スピーキング、ライティングではAIによる添削が行われ、すぐに改善のためのフィードバックが受けられるのは嬉しい限り。

TOEFL iBT試験の学習をしている人、受験の予定がある人は是非こちらを! Santa(サンタ)

航空券や渡航準備も、少し工夫して安心に

留学費用の中で意外と大きいのが、「渡航にかかるお金」です。
特にカナダの場合、直行便か経由便か、渡航時期によっても大きく差があります。

出発時期(夏・冬は高い)
直行か経由か
予約時期(早割が効くことも)…によって10万円以上の差が出ることもあります。

航空券とホテルをセットでお得に予約

渡航した際に、ホテルに滞在しなくてはならないこともあるので、そういう時は、ホテルの予約も一緒にできるのでラクです!

オンラインで24時間、航空券をすぐ購入

海外航空券を24時間365日オンラインで購入可能。自動発券サービスもあり、その場でE-Ticketを入手することも可能です!

アプリやウェブで簡単に予約・管理

800社以上の航空会社のチケットを取り扱い、99%以上のルートを網羅する競争力のある価格設定を提供してくれるので、航空券や宿泊施設がリーズナブル。

娘の留学を通して学んだ“準備”の価値

留学は「行ってから」より「行く前の準備」で安心と負担が大きく変わると、3年間の見守りを通して実感しました。
我が家の場合、知らないことが多かったな…。
準備をひとつ知っているだけで無駄な出費が減ったり、不安が軽くなったり、決断が早くなったりします。

完璧に整えてから出発することなんて誰にもできませんが、「知ろうとする」「今できる一歩を動かす」だけで未来は確実に楽になります。
ここで紹介したサービスや経験が、これから留学を目指す方の背中をそっと支える材料になれば嬉しいです。

無料相談や早めの情報収集から、まずは一歩だけ始めてみてください。





タイトルとURLをコピーしました