【ちょこっとカナダ便り】レストランのアルバイト辞めました⁉

レストランのバイト 生活
本ページはプロモーションが含まれています。

案外さらっと辞めたのね

つい最近、中国人オーナーがやっている日本食レストランのバイトを辞めた! と、さらっと報告してきた娘。ちょっと遠いのと、オーナーもシェフ達も英語のできない中国人で、いろいろと伝わらなくて、ずっとモヤモヤしていたのも、理由の一つ。
留学している間は続ける! と言っていたので、あまりの急な報告にビックリしましたが、このレストランのバイト以外に在宅でネットで出来るバイトもやっていたので、とりあえず、在宅バイトに集中するとのこと。

辞めて正解? 

お店のオーナー達とのコミュニケーションが取りづらく、小さなストレスになっていたので、軽減されたことは、辞めて良かった! ということになるかな。

反省点は?

お店を訪れるお客様とのやり取りは、生の英語の勉強でもあったので、それが無くなったことは自分にとって少しマイナスになったかな。

カナダでも在宅バイトができる⁉

この在宅バイトについてちょっと説明。
知っている人もいるかと思いますが、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」のAIの音声作成チェックや記事作成のチェックをしているそうです。

実は「ネイティブキャンプ*」には留学前にとってもお世話になっていました。
だからまさかカナダで「ネイティブキャンプ」のお仕事ができるなんて、ホントびっくり! 恩返しのつもりで(そう思ってるかわかりませんが)時間がある時は出来るだけ、作業しているそうです。

日本人リーダーの方がいて、細かい指示をもらいながら進めているそうです。
真面目で丁寧な作業をする娘は、リーダーの方からの信頼も厚いようで、チェック以外の仕事も頼まれることもあるみたいです。
娘は頼られると嬉しいので、それに応えるようにまた頑張ってやっているようです。

自立していく娘

しばらくはこの「ネイティブキャンプ」のバイトに集中し、他にコンタクトしている「パン屋」のバイトが決まれば、また2つ掛け持ちでやっていくとのこと。親元離れ、異国の地で自立していく娘は尊敬します。本人には言いませんが・・・笑 

*留学前の「ネイティブキャンプ」学習について詳しくはこちら

タイトルとURLをコピーしました