カナダ生活

生活

【ちょこっとカナダ便り】カナダのサマータイムが終わります|2025年は11月2日

カナダでは2025年11月2日午前2時にサマータイムが終了。時計が1時間戻り、朝が明るく・夕方が早く暗くなります。娘の体験談を交えて、現地の様子をお届けします。
生活

海外でも大人気!娘がカナダ・ウィニペグで「鬼滅の刃 無限城編」を映画館で鑑賞

カナダ・ウィニペグで娘が『鬼滅の刃 無限城編』を鑑賞!韓国の友達と感動を共有し、日本アニメの人気と進化を実感した留学エピソードを紹介します。
生活

【ちょこっとカナダ便り】豆腐入りビーフハンバーグ! 娘のカナダごはん

カナダ留学中の娘から届いた豆腐入りビーフハンバーグの写真。日本のお米のように炊けない硬水の環境で工夫を重ねる、カナダの料理事情をお届けします。
生活

【ちょこっとカナダ便り】早起きすぎる娘とバナナチョコ春巻き

カナダに留学中の娘から、なんと早朝4時に電話!その流れで作ったのは、春巻きの皮で作る簡単おやつ「バナナチョコ春巻き」。外はパリッ、中はとろ〜ん。母目線で綴るカナダ生活の小さな物語です。
ホーム

カナダで体験できる日本のお祭りやイベント

カナダで体験できる日本のお祭りを地域別に紹介。盆踊りや和太鼓、屋台グルメまで!バンクーバー・トロント・モントリオール・ウィニペグで楽しめるイベント情報です。
生活

【ちょこっとカナダ便り】寒暖差が激しい!夏から一気に5度へ

カナダ生活で驚くのは気温の寒暖差。数日前は30度だったのに、今日は5度!来週はまた27度になる予報です。日本ではなかなか体験できないカナダの気候をお届けします。
生活

【ちよこっとカナダ便り】シェアハウスのオーナーさんから野菜と果物のおすそ分け

カナダ留学中の娘が暮らすシェアハウスでは、オーナーさんから採れたて野菜や果物をいただくことも。心温まる交流の一コマをご紹介します。
生活

【ちょこっとカナダ便り】カナダのサマータイムとは?期間・仕組み・生活への影響

カナダでは春から秋にかけてサマータイム(Daylight Saving Time)が実施されています。2025年の期間や仕組み、娘のカナダ生活に見えるサマータイムの影響を母目線で紹介します。
生活

【ちょこっとカナダ便り】Uber eats

日本でもみんな使ってるUber Eatsはもちろんカナダにもある。冬は特に使うことが多くなるようです。70カナダドル以上の買い物で50%OFFのクーポンをゲットしたと嬉しそうに電話が来た。この日のレートがだいたい108.86円だったので、約...